中古車の「エアコン状態」について

こんにちは。シンセイ自動車です。

日々、中古車仕入れのためにオートオークションをチェックしています。昔は会場に足を運んで品定めしてオークション参加するのが当たり前でしたが、最近はネット入札なので自宅でやってたりします。

さて、日々オークションを見ておりますと、最近多いのが「エアコン故障車」です。冬場はなかなか発覚しなかったエアコン故障が、暑くなってきたここ最近になって表面化しているのです。中古車業界では毎年の恒例行事です。

当社でもエアコンの壊れた車を仕入れて、エアコンを直して販売することはあります。現に昨日仕入れた車はチェックランプ点灯・冷風出ずの状態でした。エアコン以外は状態が良かったので仕入れました。これからエアコンを直しますが、目途としてはエアミックスアクチュエーターという冷風を送り出すパーツが壊れていたのでそこを修理します。

エアコン関連が故障すると場合によっては高額修理となります。上記のような状態ですとパーツ交換で1~2万程度ですが、コンプレッサーまで壊れているとガス交換も含め10~15万ほどの費用が掛かります。状況によって修理費用は様々です。

なので、当社では中古車購入の際には有料保証をお勧めしています。当社では「ライト・スタンダード・プレミアム」の三種類から予算に応じて保証をお選びいただけますが、エアコン関連が保証されるのはスタンダードからとなります。中古車それぞれで金額は変わってきますが、だいたい年間3万円~といった感じでご利用いただけます。

当社では販売する車両については当然ながらエアコン含め故障のないよう万全の状態で送り出しておりますが、やはり中古車なので絶対に大丈夫と断言することはできません。大きくはないとは思いますが、やはり中古車にはそれなりのリスクはあります。年式が古くなればなるほどです。

エアコン修理は当然ながら夏場に集中するので、故障が合ったらすぐに修理依頼しないとかなり待たされることになります。場合によっては1カ月先とか。なので壊れたらはや目に修理依頼しましょう。

 

タイトルとURLをコピーしました