この度の大雨による災害は日本中が驚いたことでしょう。
テレビの映像は生々しく、また西日本に住んでいる人にとっては降りしきる雨の中、無事な人でなお身に恐怖を感じたことだろうと思います。
被災に合われた方には心よりお悔やみを申し上げます。
さて、まだまだ被害は全容が見えず、広島や岡山では水さえ引いてない現在ですが、掲題の通り「水没車について」注意事項を当サイトでも掲載しておきます。
水没車にはぜったいに乗ってはいけません、エンジンもかけてはいけません。
国交省よりも通達が出ていますが、関電事故や電気系統のショートによる火災発生リスクがあります。
電子制御やハイブリッド車が増えた現在ではなおのこと、車は電気のカタマリですから、水没車は大変に危険です。
当たり前ですけど感電しちゃうからね。ホンダのホームページには『ハイブリッドカーや電気自動車などの場合、感電する可能性があるので危険です。すぐに車両から離れて、Honda販売店に連絡してください』とあります。
もちろん、ハイブリッド車などは設計製造時から車自体に予防策はとられており、車体と高電圧回路が絶縁されるため、感電事故が発生しないような対策が取られていますが「絶対安全」ではありません。
水没車には乗らず、買い取り業者に引き渡しましょう。
水没車でも売れるからね!廃車する前に検索して調べようね。
ぜひお気を付けください。そして、周りの方にも教えてあげてくださいね。
水に浸った車両は、外観上問題がなさそうな状態でも、感電事故や、電気系統のショート等による車両火災が発生するおそれがありますので、以下のように対処して下さい。
1.自分でエンジンをかけない。
2.使用したい場合には、お買い求めの販売店もしくは、最寄りの整備工場にご相談下さい。特に、ハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)は、高電圧のバッテリーを搭載していますので、むやみに触らないで下さい。
3.なお、使用するまでの間、発火するおそれがありますので、バッテリーのマイナス側のターミナルを外して下さい。