iPhone13は見送り推奨。12の人はスルーで14を待ちましょう。

ガジェット, テクノロジー, 趣味/エンタメ

● iPhone13発売に思うこと

 

今年もiPhoneがアップグレードされ13になりました。発表を聞いて、正直なとこ「スマホももうスペック頭打ちだな」と思いました。

たしかにいろいろパワーアップしていますが、めちゃくちゃ重いゲームをする人や、めちゃくちゃ写真にこだわる人以外はオーバースペックです。いりません。

今回は特にデザインもあまり変更なく、期待された指紋認証もなく、カメラ機能がパワーアップしてますが、普通の人ならiPhone11や12でも十分で劇的な変化もないでしょう。映画みたいに撮影できる機能が追加されたのでスマホで映画取りたい極々少数の人にはiPhone13でもいいでしょう。

もちろん、画像や動画撮影にこだわる人は、iPhone13一択かとは思います。

 

iPhone11以前のモデルを現在お使いの方は、安くなる11に機種変更でもいいかもしれません。

下記のように、スペックだけ見ると12と13はあまり変わりがありません。
iPhone11と比べると差は大きいですが、11は今でも現役ハイスペックですので、利用に全く問題ありません。

原神などの重いゲームや、FPSガチ勢は常に最新機にしたほうがいいかもですが。

iPhone 13 iPhone 12 iPhone 11
プロセッサ A15 Bionic A14 Bionic A13 Bionic
画面 6.1インチ
Super Retina XDR
2,532 x 1,170、460ppi
6.1インチ
Super Retina XDR
2,532 x 1,170、460ppi
6.1インチ
Liquid Retina HD
1,792 x 828326ppi
電波対応 5G 5G 4G
電池餅 最大19時間の動画再生 最大17時間の動画再生 最大17時間の動画再生
カメラ 広角+超広角
シネマティックモード
ドルビービジョン対応HDR
(4K/60FPS)
広角+超広角
ドルビービジョン対応HDR
(4K/30FPS)
広角+超広角
防水 水深6メートルで
最大30分間の耐水性能
水深6メートルで
最大30分間の耐水性能
水深2メートルで
最大30分間の耐水性能
ワイヤレス充電 MagSafe MagSafe

 

カメラにこだわる人は買い

カメラ機能は、光を47%も多く取り込みさらに美しい写真や動画が取れるようになっています。光学式手振れ補正も強化されさらにブレない仕様に。
といっても、下記動画のように、2019年の時点でiPhoneの手振れ補正はすごかった。

 

13はカメラ機能がすべてにおいて進化しているので、画像や動画をとる人、仕事で使うけど一眼レフなんか重くてもう持っていきたくない人にはお勧めできます。

iphone カメラがすごい

 

カメラにこだわり高くてもいい人は、iPhone13 Pro 一択です。

無印13と13Proの大きな違いはマクロ接写で写真やビデオがとれることと、夜間モードが強化されていること。
広角カメラは最大2.2倍多くの光、超広角カメラは92%多くの光を取り込む、夜間や室内でノイズやブレなどがない綺麗な写真や動画がとれるでしょう。

マクロモードはわずか2センチの距離でも撮影が可能という、もうこりゃ本格的なカメラ。超マクロ撮影は、多くの方が待ち望んでいた機能でしょう。

筆者はGooglePixel派なんですが、もうiPhone13Pro買っちゃうかも?

ごちゃごちゃいうより、もう下記の動画見てください。

 

 

●こだわりがない方は、iPhone11 や12などの旧モデルでも十分

旧モデルでも十分に高性能ですから、カメラにそこまでこだわりがない方は、iPhone 11やでも十分です。11から進化したので、11か12にしておきましょう。
旧モデルでも、バッテリーや画面はDIYで交換が可能です。中古の場合、バッテリーはヘタっているとみるのが妥当ですので、交換すると快適になります。

 

また、画面バキバキに割れても使っている方も多く、中古でもそういうのがヤフオク・メルカリなでで安く出回りますがねらい目です。画面を自分で交換すればいいだけ。ボディに傷が入っていてもどうせケースに入れたら見えなくなるし、と割り切れば安くiPhoneを使えるかもしれません。

 

 

 

iPhoneはSimフリーを買え!

単純にシムフリーのほうがリセールバリュー(中古買取、ヤフオクやメルカリでの販売)が高いからです。

中古でキャリアモデル(ドコモやソフトバンクやauなどから販売されるiPhone)を買う人は注意してください。中古業者が買うときは利用状況を教えてくれますが、一般の人から購入(落札)する場合は、あとから使えなくなる可能性もあります。なぜかというと、前所有者がキャリア(ドコモやソフトバンクやauなど)から分割で買って、残りの代金を払わなくなった場合、キャリアから問答無用で利用を止められてしまうからです。当事者じゃないあとから買った人が残代金は払えませんので、どうすることもできないことになります。スマホの個人売買(フリマアプリで購入)は要注意です!

Apple iPhone 11 64GB ブラック SIMフリー (整備済み品)

Apple iPhone 11 64GB ブラック SIMフリー (整備済み品)

37,990円(05/28 14:21時点)
Amazonの情報を掲載しています

 

 

 

 

 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA