新型肺炎コロナウイルス 現在まとめ(症状・対策も)

新型肺炎コロナウイルス 現在まとめ(症状・対策も)

健康/生活, 趣味/エンタメ

新型肺炎コロナウイルスでWHO重い腰を上げる

世界中に広まり衰えることを知らない新型肺炎・コロナウイルス。
ぐだぐだしていたWHOがここにきてようやく緊急事態宣言を出しました。

官僚機構のやることは世界中いつもこんなもの。日本だって、キャリア(疑い)を家に帰しちゃったり、すごい間抜け。

 

世界18か国で感染者は1万人超、死者200人超

基本的な被害状況は上記の通りですが、中国の発表はゼロを二つ三つ入れて考えたほうがよさそうです。先日秋葉原にいったとき熱を出した子供を抱っこして店先に座り込んでいた中国人一家みたので、もうすぐ東京でも発症のニュース出てくることでしょう。

日本国内の感染者は今日現在で合計14人。ただ、感染状態のまま国内を移動し人々接触している人が数名いるので、実際はもっとでしょう。

>>コロナに感染した日本人バス運転手の詳細はコチラ 東京と奈良アウトか(痛いニュース)

武漢の封じ込め

感染中心地の中国武漢では、都市が封鎖され、感染の封じ込めが行われましたが、逆に封鎖された1100万人都市内では病気が蔓延、ウイルスの進化も危惧されています。中国では医師も新型肺炎コロナウイルスでなくなっています。

大都市・武漢も今やみなひきこもりでかなり寂しくなっているようです。武漢の現在を移した動画がいくつも上がっています。

 

なんか、上海とかも人が少なくなっているようす。上海空城

上海でもディズニーランドが閉鎖されたりと、危機感が広まっている。みんな店員さんとかもマスクつけてる。みんな働かなきゃいけないから、全員が外出禁止なんてできないだろうけど。

新型コロナウイルス肺炎感染症、症状と対策

現在、新型コロナウイルスの感染者の症状としてわかっているものとしては、「発熱」「咳」「呼吸苦」の3つが主なもの。呼吸苦以外はほぼ風邪と同じような症状です。ほとんどの人が軽い症状だが、約20%は重症化するとのこと。

現状での致死率は2.2%と報告されているので、SARSの9.6%、MARSの34.4%よりは、、という感じです。

現在特効薬はありません。薬そのものが早くとも数か月を経ないとできない模様。となれば自然治癒しかいまのところ方策はないわけですが、お年寄りや子供など体力のない人々は危険です。日々の免疫力アップを怠らないようにせねばなりません。いますぐスーパーでヤクルト買ってきて飲め。

 

対策としては、手洗い、うがい、そしてマスク。そして免疫力アップ!

これだけ騒がれているのに、首都圏ではまだマスクをしていない人が多い。息苦しいからとか化粧が乱れるからとか。日本一混みあう街に二歩日混みあう電車で向かう人々がノーマスク。日本でも感染が爆発するやもしれません。

人がくしゃみやせきをしたとき、飛沫(つば)の飛ぶ速度は30-80cm/秒、飛ぶ距離は3~5mにもなります。くしゃみでは一回当たり4万個の飛沫と飛沫核が生じます。つまり、くしゃみやゴホゴホ咳をしたりしているひとはもの加湿器がごとくウイルス拡散しているわけです。

人からウイルスをもらわないためにもマスク。人に移さないためにもマスク。必須です。

マスクする、帰ってきたら手を洗いうがいする、これ必須。しゃしゃっと洗うだけじゃだめだよ。しっかりと。高崎市が正しい手洗いの方法教えてくれています。

 

 

特効薬がない今、できることといえば、新型コロナウイルスをもらわないようにする、そのほか、日々免疫力を上げ、たとえかかったとしても軽症で済ませるようにしておくということ。

免疫力をあげるに一番手っ取り早いのが乳酸菌の摂取、善玉菌を増やす。やっぱりヤクルト。ヤクルトよりも廉価なピルクルでも。インフルエンザにかかりにくくなるとか何とかのR-1は高いし。
乳酸菌が免疫を高め健康に効果があるのは多くの人が実感するところ。

睡眠・笑顔・乳酸菌。

ブラックな会社はこの際やめてしまえ。命のほうが大事。しっかり寝ろ!笑え!

 

大正製薬 新ビオフェルミンS錠 540錠 [指定医薬部外品]

大正製薬 新ビオフェルミンS錠 540錠 [指定医薬部外品]

2,142円(03/24 22:25時点)
Amazonの情報を掲載しています

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA