【連載】アラフォーおっさんバイク免許(自動二輪)を取る日記(4)

バイク免許取得のコツ

【第一段階後半】

こんにちはアラフォーおにいさんです。中型自動二輪免許引き続き取得中です。

新しいことは坂道発進くらいで、あとはスラローム・一本橋・クランク・s字をひたすらやってます。
教官がチョイチョイアドバイスをくれながらも、ひたすら上記4つをぐるぐるやってます。。。

新しいことといえば、大きなスクーターと坂道発進でした。

ビックスクーターってやつですね。デカいやつ。初めて乗りました。
スクーター感覚の軽い気持ちで乗ってアクセル吹かしたら飛んできそうになってびっくりしました。
中坊のころ、初めてのスクーターでアクセルぐいっとひねってウィリーしたり回転したやつが何人かいましたが、そんな感じ。
皆様お気を付けください。

ビッグスクーターは重くて取り回しもしずらかった。あれでスラローム・一本橋・クランク・S字をずっとやってたんですが、スーフォアよりずっとやりにくかった。。。
基本的はATになれるのが目的らしく、あまり細かいことも言われず放置でした。50分乗って終了。
もうたぶん、ここでも外でも乗ることはないでしょう。



 

坂道発進は難なくクリア。やっているうちに昔(四半世紀前)のカンが少しずつもどってきました。
クルマもマニュアル長いこと乗ってたので、坂道発進はまぁ問題ありませんでした。
アクセル多めに吹かして半クラで耐えてブレーキ話してGOですよ。

坂道発進のコツはこんな感じ(動画)

 

もう、ひたすらスラローム・一本橋・クランク・s字ばかりやってる感じの第一段階。
次も同じといわれてます。スラロームは早く、一本橋は遅く、これだけ気を付ければ、さして問題もなさそうです。

バイクの教習ってもっとむつかしいかと思っていましたが、基本動作の反復がメイン。しっかりと基礎を学ばすのが目的なんでしょうか。もうすこし時間があってもよさそうとは思います。一般道はもっと怖いしね。教習所の中のことなんかラクショーくらいにならないと。

 

さて、教習は、僕の場合は仕事柄平日の昼間に通うことが多いのですが、昼間なのに結構いろんな人がいる。年齢もバラバラです。中型免許を取りに行くときは、若い子ばっかりなんだろうなぁとちょっとした覚悟をもって行ったのですが、結構なご年配の方もいらして、ホントに年代バラバラです。アラフォーの方で中免取りたいけど「いまさら、、、」と思っている方がいらしたら恐れることはありません、今すぐ行きましょう。

 

つぎはいよいよ見極めです。

日にちがあくと忘れがちになるから続けていきたいのですけどね、なかなかそうもいかなくて、、、



タイトルとURLをコピーしました