
【連載】アラフォーおっさんバイク免許(自動二輪)を取る日記(3)
【初日スタート】中免(普通自動二輪免許)を取りに行きます!
こんにちはアラフォーおにいさんです。
さて、前回は、バイクの免許(普通自動二輪)取得への第一歩を書きました。
教習所への入所、そして初めての教習2時限(2コマ)の体験でした。
実際にバイクに乗り、多少ビビりながらもなんとかこなしてきました。
さて、今回は2回目の教習、今回も2時限(2コマ)取ってやってきました。
1段階は1日2コマまでとれます。2段階に昇進すると3コマ取れます。ただし中1時間の休憩が必須。でも一日3コマの教習はつらいかも。2コマでも若干飽きてくるしね。
今回の講習内容はぐるっと外周を2~3週回った後、スラローム・一本橋・クランク・Sの字そして外周とほぼ全て、やりました。僕は中免ですが、大型の人も一緒だったので、中免も大型も同じなのかな?
1限目も2限目も同じメニュー。今日はこればっかり。
今回は失敗もたくさんしましたので、バイク免許取得のための各部のコツなども自戒の念も込めましてご紹介しますね。
1)スラロームにチャレンジ
あらかじめ立てられたポールをスラロームですり抜けていく感じ。
ポールを倒さず触れず8秒以内に通過するのが目標とのこと。
割とできたけど、何度もやってるうちに何度かポール倒しました。。。
これのコツはハンドルで曲がるんじゃなく、車体と目線とチョイアクセルだな。
2速半クラだけでも8秒以内は行けそうだったが。
動画と、自戒を込めた「バイク免許・スラロームのコツ」
・2速でチョイアクセル(バランス取りのため)
・体の線をたもったまま車体でバランスを取る。
・侵入速度を早くする
▼動画・こんなの。
2)一本橋にチャレンジ
一本橋を落ちずにわたる。7秒以上耐える。
スラロームは8秒以内に駆け抜けるのにたいして、一本橋は7秒以上わたり続けなくてはなりません。
これがね、むつかしくてね、大変だった。
やっぱ落ちるのよ、フラついて。一本橋うまく渡れない。
俺ってバランス感覚悪いのかな?とか加齢かな?とかチョイ落ち込んだ。走りながらって。
(帰ってきてから、下記、二宮さんの動画見て、なるほど!と納得。そっか誰でもそうなんだと)
コツをつかんだのは2時限目の最後のほう。
タンクに乗る勢いで前のほうに座り、体重移動での操作でなく、ハンドルさばきで何とかする感じ。
目線を前に前に向け、1速で半クラ多用。アクセルは吹かさない。
これを心がけたらもう落ちることもなく、楽勝でした。
動画と、自戒を込めた「バイク免許・一本橋のコツ」
・シートの前いっぱいに座って二―グリップ
・バランスは体でなくハンドル
・スタート地点はは一本橋と向き合う一直線上に
・惰性と半クラで渡る、アクセル使わない
・秒を考えない、ゆっくりわたるのみ
▼バイク免許の一本橋こんなの
3)クランクにチャレンジ
これでね、コケた。。。何回か。。。
コケたの俺だけね。すげー恥ずかしい。女の子たちもコケてないのに。
でもたぶん誰も俺のことなど気にしないからと言い聞かせてがんばる。
ナチュラルにこける、前のやつが遅くて距離詰まってコケる、アクセル暴走でこける、など。
これは秒数とかないみたいだから、とりあえず通れるようになればオッケー。
実際に狭い道あるし、狭い道の向こう側に何があるかわからないし、これはマスターしておかねば。
動画と、自戒を込めた「バイク免許・クランクのコツ」
・目線を先に向ける。
・基本クラッチにぎりっぱ。半クラで進む。
・ハンドル使って曲がる、体で曲がろうとしないこと。
・乗車位置はシートのぎりぎりいっぱい前のほう
4)S字にチャレンジ
ゆっくりSの字回っていくコース。
ここでもコケそうになる。コケなかったけどね。
初心者ばかりなのですぐ前がすごい詰まるので止まりそうになる。
半クラで行くのだけど慣れてないからアクセル吹かし気味になって、ブンブンって前にがくがくっとなってエンストしそうになる。やばい。
たぶん、俺はアクセルワークが悪いんだわ。原付と違って400はあまり吹かさなくてもエンジン回るから、少しずつ少しずつアクセルひねらねば。
▼リアブレーキ踏みながらアクセル!いいこと聞いた!
▼小旋回のコツ、ポジション大事。
【バイク免許・2日目(2時限・2コマ)教習の感想】
今回はコケまくったねー。コケたひとあまりいなかったからなんか自信喪失だよ。
四半世紀前とはいえいちおう経験者なのにね。今日はお酒飲ませて(泣)。。。
2時限連続はやっぱり握力使った。あと腕の筋肉も多少張ってる感じがあるので、やはり全身に力が入ってるんだろうね。リキみすぎだわ。
なんか、もっとこうヒラヒラ乗れるイメージだったのに、ビビってんのかオレ。下手くそすぎる。
唯一褒められたのは、近くにいた若い教官に「こけ方うまいですね」だって。
こけ方のうまさは大事だけどね。足挟まれるともっていかれるし、最悪体全体巻き込まれて、、、ってなるから。
さて、4時限消費、残り13時限です。がんばります。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。