
東京モーターショー2017へ行ってきた(ダイハツ)
東京モーターショー・ダイハツブースはこれしかないでしょ!
もうね、かっこよすぎる「DNコンパーノ」
コンパーノは1963年のダイハツ初の小型車。
現代によみがえったそのコンパーノがこちらのモデル。
CONCEPT
気品を感じる必要十分でスタイリッシュな外観。
二人が余裕をもって乗れる、上質なインテリア。
これからの人生を肩肘はらず楽しむ大人にジャストサイズな4ドアクーペができました。
SPEC
乗車定員 4名
パワートレーン 1000cc ターボ/1200cc HV
ちょっと、これ、市販で行けるんじゃない?
コペンが不評だった昨今、これ出すしかないでしょ!
すごく良さそうだ。デザインがたまらなくよい!会場でも人気高かったですよ。
やはり乗れないし、紹介もなかった(置いてあっただけ)なのが残念!
タイヤR18はどうかとおもいますけどね。
そのほかには、オート三輪オマージュの、、、
こんな車もありましたけど、やや、似ても似つかない。
DNプロカーゴというらしいです。
その名の通り、プロ仕様の業務用運送車。EVだそうです。
コペンが展示してあったので説明を聞いてたら、コペンのメタルトップって、荷物積んだままオープンにしてしまうと、エラーとか出さずに強引に押し込もうとしてヒンジとか曲がるから注意です!って営業のお兄さんが言ってましたけ。どうなのそれって。
ダイハツは現行車たくさん置いてました。軽だから場所取らず置けるよね。
ダイハツのブース展示車の詳細は以下からご覧いただけます。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。