【連載】アラフォーおっさんバイク免許(自動二輪)を取る日記(6)

バイク免許取得のコツ

結論から言います。バイク、中免とれました。

こんにちはアラフォーおにいさんです。

無事免許取れました。しばらく前に。
やっぱりね、社会人だからなかなか行く時間が取れず、2か月弱ほどかかりましたわ。

いわゆる中免(現在は普通二輪免許)は最短で10日もあれば取れます。(教習&学科シミュレータが合計17時間。1段階は1日2時間まで受けられ、2段階は1日3時間受れます)

でも、社会人だと毎日は無理でしょ。週に1~2回しか通えません。だから2か月で取れれば上等でしょうか。

2か月も、と考えるか、たった2か月で、と考えるか。

ただ、あまりに間隔が開くとバイクに乗る感覚が薄れるんですよね。僕の場合は思春期に嫌というほど乗ってたので身体が覚えているところがありますが、まったくバイクに乗ったことのない方はきついかと思います。なるべく連続で行かないとね。

最後は梅雨入り後の雨の日を避けてまとめて教習予約入れたので駆け込みになってしまいました。雨の日教習は1日だけ経験したけど、怖いしやりにくいしね。

盲点はね、もう5月後半から暑くて仕方ないのよ。



基本的に免許教習は長そで長ズボンに手袋プロテクター装備で汗だくです。

肌の露出は教習中止ですから、熱烈装備なんですが、日中の教習はホント大変です。いちど酷暑の日中にあたってしまい、2時間目に意識がもうろうとしてしまいました。。。教習所においてあるヘルメットも前の人の大量の汗吸って臭いしね。。。(メットは安いのでも買ってもって行ったほうがいいと思います。)

暑いシーズンの教習は夜がいいなと思うんですが、夜は大人気でなかなか教習予約入れられないんですよね。。。困ったものです。

ま、なんやかんやありながらも私は無事卒業できました。

バイク免許教習の卒検は習ったことを普通にやればクリアできます。

やっぱり緊張はしましたが、終わってみれば、教習中に習ったことをちゃんとやれば卒検はクリアできました。
変に気合入れて普段やらないことをやってしまうほうがリスクだと思いました。

もちろん満点合格とはいきませんでしたが、まぁ、高得点が目的ではなく、免許取得が目的なので、致命的な失敗がない限り普通にやってて合格できると思います。

だって、合格できるレベルに達したと判断されたから2段階クリアできて卒検に進めているのですから。

普通の試験と同じで苦手科目は捨てました。私はスラロームが苦手なので、それを捨てました。スラロームは普通二輪では8秒以内で通過しなくてはいけませんが、そんなのくそっくらえで、とにかくパイロンに当てないことだけを狙いました。
スラロームでは遅い場合1秒につき5点減点ですが、パイロンにあたると接触事故で検定中止です。

そんな感じで、一本橋も落ちないことを目標に秒などくそっくらえで進みましたので、あとからムカつくイヤミを言われましたが、それもくそっくらえです。

スラロームや一本橋、現実でどのように使うのかわかりませんけども、安全運転を心がけていれば、バイクに乗っているうちに運転は向上するでしょう。安全運転でね。

バイク免許取るのに年齢は関係ないと思いました。

私はアラフォーでとりました。取りに行く前までは若い子ばかりかなとちょっとネガティブ的に考えていましたけど、実際に行ってみたら老若男女いろいろいて、気にするほどではなかったです。

自動二輪に力を入れている教習所で普通の教習所と違って二輪目指す人多かったですけど、ホントにいろんな年齢の人いました。50代も60代の人もいたし、大型免許だと年齢高めで若い子少ないですし。

子育てもひと段落してバイクを楽しもうとする人多いみたいですよ。年だし、、、とか気にしなくても大丈夫です。

アラフォーでもアラフィフでも大丈夫ですよ、自由な時代なんだもん。チャレンジするのに年齢は関係ない。偉大なる永ちゃんの言葉を紹介すると、

矢沢永吉『年とるってのは細胞が老けることであって魂が老けることじゃない。』

これからバイクライフ楽しみたいと思います。
この記事をご覧の方、ぜひバイク免許お勧めします。一生もののライセンスですしね。



【連載】アラフォーおっさんバイク免許(自動二輪)を取る日記(1)

【連載】アラフォーおっさんバイク免許(自動二輪)を取る日記(2)

【連載】アラフォーおっさんバイク免許(自動二輪)を取る日記(3)

【連載】アラフォーおっさんバイク免許(自動二輪)を取る日記(4)

【連載】アラフォーおっさんバイク免許(自動二輪)を取る日記(5)



48歳で免許取った方の動画、貼っておきますね。

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有
タイトルとURLをコピーしました